「量徳小」のタグがある記事は 20 件です。(コメントの内容も反映しています。)
2012-05-09 (水曜日)
「憂愁の学び舎」
小樽に帰省された hkotsw さんが
量徳小の画像を送ってくださいました。
hkotsw さん、どうもありがとうございました。
憂愁の学び舎①
https://www.viola-f.jp/bbs/otaru/2231_archive_msg.html
憂愁の学び舎②
https://www.viola-f.jp/bbs/otaru/2232_archive_msg.html
憂愁の学び舎③
https://www.viola-f.jp/bbs/otaru/2233_archive_msg.html
Permalink / コメント (4) / トラックバック (0) / 小樽へ
2012-02-18 (土曜日)
量徳、惜別
今までに写した量徳小の画像です。
これからも折に触れて訪ねてみたかったのですが、
小樽教育発祥の地 小樽市立量徳小学校は、138年の足跡を遺して
今日、閉校式。
Permalink / コメント (0) / トラックバック (0) / 小樽へ
2012-02-17 (金曜日)
量徳小 2012年2月5日
2日目のこの日は風も穏やかで、校門の両側にあかりが綺麗に並んでいました。
玄関に電気がついていて、あかりの向こうに校章が浮かんでいました。
Permalink / コメント (2) / トラックバック (0) / 小樽雪あかりの路
2012-02-16 (木曜日)
量徳小の雪あかり
2月4日、夕方5時前に量徳小に着くと、ちょうどカウントダウンが始まるところでした。
花火が上がって、子どもたちの歓声が量徳の校章の下に響きました。
あの「夢量徳138」の文字がアイスキャンドルのあかりに浮かびました。
グランド側に行ってみたら、そこにもあかりが。
この日は風も雪も時々強くなって、あかりの点検が大変だったことと思います。
● カウントダウンの動画をYouTube に載せました。
http://youtu.be/d58XWZY7MiE です。
Permalink / コメント (0) / トラックバック (0) / 小樽雪あかりの路
2012-02-15 (水曜日)
量徳小 あかりの前に
量徳小の記事を4回に分けて書きます。
2月4日(土)午後3時前の量徳小です。
雪が舞う中で、あかりの準備が進んでいました。
Permalink / コメント (0) / トラックバック (0) / 小樽雪あかりの路
2012-02-06 (月曜日)
再び量徳小学校へ

二日目は雪も風も静まって、 たくさんのあかりが輝いていました。 ※ 2012.3.14 上の画像から大きい画像にリンクしました。
Permalink / コメント (0) / トラックバック (0) / 小樽雪あかりの路
2012-02-04 (土曜日)
夢量徳、惜別のあかり
小樽教育発祥の地に138年の足跡を残す小樽市立量徳小学校。
今日、量徳小の校門にあかりが灯りました。
閉校式が二週間後に迫った夢量徳、惜別のあかりです。
Permalink / コメント (0) / トラックバック (0) / 小樽雪あかりの路
2012-02-04 (土曜日)
今夕、ここにあかりが

準備が始まっていました。 ※ 2012.3.13 上の画像から大きい画像にリンクしました。
Permalink / コメント (0) / トラックバック (0) / 小樽雪あかりの路
2011-07-30 (土曜日)
The birthplace of education in Otaru
今日、小樽市立量徳小学校138年記念のTシャツが届きました!
小樽は今、潮まつり。
このTシャツを着て量徳の皆さんと一緒に踊ってみたかったのですが...。
132歳の若者さん、すみません。そして、どうもありがとうございました!
こちらで普段着てしまったらもったいないので、
いいタイミングを考えてみます。
Permalink / コメント (4) / トラックバック (0) / 小樽へ
2011-05-31 (火曜日)
量徳小の運動会
小樽教育発祥の地、小樽市立量徳小学校の運動会の画像が
画像の掲示板「from OTARU」に届きました。
Permalink / コメント (10) / トラックバック (0) / 小樽へ